SSブログ
小出裕章 ブログトップ
前の10件 | -

IAEAの本当の意図/海洋汚染等について [小出裕章]

2011年6月2日、テレビ朝日のモーニングバードで小出裕章氏の著書が取り上げられると共に、VTRが放映されたそうです。

*番組案内
放送日時:2011/06/02(木) 08:00 テレビ番組: モーニングバード! (テレビ朝日) コーナー: ニュースアップ!
原子力の専門家である学者によって書かれた本が、今、話題呼んでいる。学者は、原子力の専門家でありながら反対活動にも参加していた。その姿勢を変われて参院行政監視委員会にも参加。立場上、大学では助教というポストになっていた。

原発に反対し続ける小出裕章氏についてスタジオでトーク。実際に取材したコメンテーターが、彼について語った。

原子力のプロが書いた反原発の本が話題に:原発のウソ:小出裕章
京大だったから残れた。東大だったら残れなかっただろう。




2011年5月31日、6月1日、MBS(毎日放送)ラジオ「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章先生(京大原子炉実験所助教)が出演されました

IAEAの本当の意図

IAEA(国際原子力機関)という組織について

IAEAには二つの役割がある。一つは核兵器が現保有国以外に広がらないようにすること。もう一つは原子力の平和利用をどんどん広げること。原子力は核と基本的に同じで、IAEAは原子力をやりながら裏で核を進めているということを監視する役目だが、監視しながらも原子力による金儲けを担保する役目だ。原子力は国際政治の中でも中でも舵取りが難しかったが、IAEAは二つの顔を持ちながらうまくやってきた。もちろん地震そのものも悪かったのだが、IAEAは津波が悪かったということにして、日本で原発を作りたいということ。


IAEAってもともと敗戦国の日独が核兵器を持たないように監視するのが目的だったんでしょ。 その組織のトップがいまや日本人で、日本の核の平和利用という原発事故を調査するって言うのは何とも皮肉ですね。 原子力って英語では核と同じ言葉なのに日本では、平和利用と称するときだけ原子力って言うのはおかしいですね。「核発電」って言うべきじゃないかな。そのほうが危険性がよく伝わると思う。 日本人は原爆体験があるので、核アレルギーとか放射能アレルギーがあるとかいう人があるけど、これは全くの嘘ですね。本当にアレルギーがあったら、日本全国に54機も原発を作ったり出来なかったろうし、世論調査で原発容認が過半数を超える訳がないと思う。。。









小出裕章氏「海洋汚染等について」

・(リスナーからグリーンピースの海洋汚染調査について質問。原発から50キロ離れている地点の海藻からキロ当たり1万ベクレル超の放射性物質が検出された。これをどうとらえるか?)普通は1キロあたりでは検出できない。これはとてつもない汚染。私ははじめから海の汚染を調べるためには海藻を調べるのが第一と言ってきた。海藻は逃げられないため汚染がよくわかる。海の汚染は、まず海藻、次に貝類、最後は魚を調べる。どうして海藻のデータを公表しないのかこれまで不思議に思ってきた。魚から調べれば値は小さく見える。

・(水産庁は放射性物質は魚に蓄積しないと言う。海洋学者は蓄積するという。政府の言うことは本当だろうか?)私は海洋学者ではないが、濃縮すると思う。魚は回遊性のため、事故後すぐに濃度が高くなることはない。本来は海藻から調査すべきだった。

・(汚染水が海へ出たことで皆が大騒ぎしたが今はそういう報道はない。出ていないのか?)もちろん出ていて、毎日海に流れている。9万トンの汚染水はトレンチ、タービン建屋、立坑にたまっている。これらすべてはコンクリ構造物で、地震でできた亀裂から必ず常に漏れている。地下にしみて海に流れていると思う。

・(その値はデータとして出されていないが?)調べていない。ピットの水を止めようとしたが、あれは見えていたもので、その濃度を測れば計算はできた。今は地下経由で流れており、評価ができない。一刻も早く汚染水をトレンチ、地下、立坑から取り除かないといけない。

・(海上から定点観測は出来るはずだが?)していない。沖合での定点観測でもいいし、日々調べることが必要。だが、東電や政府としては海の汚染を認めたくない、小さく見せたいということだろう。


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

グリーンピースの海洋調査/小出先生の国会報告 [小出裕章]

2011.5.24、5.25MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章先生(京大原子炉実験所助教)が出演されました。





ブラックジョークとしてのチャイナシンドローム



・(汚染水も満水に近付いている。どこに移せばいいか?)いま場所はない。メガフロートでは足りない。二ヶ月前から言っているが、タンカーをつれてくるのが解決の早道。それには政治の介入が必要。

・(梅雨の雨は関係してくる?)関係する。どうしたらいいか分からない。雨が降ると染みこんで汚染水の量を増やしていく。海に溢れるのは避けられない。早急に手を打たなければならないが、二ヶ月も手をこまねいていた。政治的決断が必要。早く汚染水移動を。

・(政治の出番?)田中真紀子さんと話したときも私は政治の出番だと言った。彼女も同意した。

・(従来のやり方では全くダメということ?)循環させるとしても、溶けたウランの塊は格納容器の下に落ちていっている。水を循環させても、溶けて出てしまっているウランの冷却にはほとんど効果がない。私の推測が正しければ冷やすということはできない。

・(工程表は?)もともと出来ないと言ってきた。水棺自体できないし、循環式冷却もそれを前提としていたわけだが。

・(東電は既に織り込み済みだった?)違う。水棺を踏まえた上で循環冷却に進もうとしていたが、底が抜けていれば循環に意味はない。

・(核燃料はいまどこに?)格納容器の鉄板の下は分厚いコンクリート。それを順番に溶かしながらコンクリートを突き抜けて下に落ちていっている。

・(これを止めるのは?)水をそこに到達させて冷やせればいい。だが、構造物の中に穴をあけて溶け落ちていっているため、上から水をかけるだけではだめだろう。

・(チャイナシンドローム?)チャイナシンドロームは米国の原発の事故により溶けた燃料が地球の裏側の中国に出てくるというブラックジョーク。そういうことにはならない。数メートルから10メートル。いずれにしても地下水があってそれと接触する。そうなると汚染が拡大する。その拡大を防ぐための措置が求められる。




*2011/5/26 規制値超の放射性物質を魚、貝などからも検出 グリーンピースの海洋調査で、政府に再度調査を要請

福島原発周辺海洋調査の結果発表
•海洋調査による海産物の放射性物質データ(表) http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/Final_seafood_data.pdf
•海洋調査による海産物の放射性物質データ(地図)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=212154787571850954707.0004a41428d9fba2fa40e&ll=37.317752,141.545105&spn=1.387007,2.90863&z=9
•2011年5月26日プレスリリース
「規制値超の放射性物質を魚、貝などからも検出 グリーンピースの海洋調査で、政府に再度調査を要請」http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/press/pr20110526/
•内閣総理大臣宛「海洋環境への放射能汚染水放出の影響と早急な対応の必要性を求める申し入れ -グリーンピースの緊急要請-」
http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20110525_request.pdf
•プレゼンテーション資料
http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20110526_MarineResearchpresentation.pdf

グリンピースが発表した海洋調査による海産物の放射性物質データを見ると海藻類にヨウ素131が多く蓄積されている。まだまだ新しい放射性汚染水が福島第一原発から流出しているって事でしょう。垂れ流しの底なし沼状態ですね。もう日本の海藻も魚も食べらなくなるなるよ!!
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

参院行政監視委員会 小出氏発言部分 [小出裕章]

2011年5月23日、小出裕章先生(京都大学原子炉実験所助教)が参議院の行政監視委員会に参考人として出席されました。

以下の映像は、小出参考人の冒頭発言部分のみ。

参議院・行政監視委員会
参考人質疑「原発事故と行政監視システムの在り方」
小出裕章氏(京都大学原子炉実験所)
後藤政志氏(元東芝、原子炉格納容器設計者)
石橋克彦氏(神戸大学・地震学・原発震災)
孫正義氏(ソフトバンク・東日本ソーラーベルト構想)








小出裕章氏が発表を制止されたデーターはこれ
http://twitpic.com/51e73h
安全ゼミ資料(pdf)の13ページ目 (2011年3月18日 原子力問題安全ゼミ110回の資料)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

1号機は人類未体験ゾーン/原発震災に追い込まれ続ける主婦の訴え [小出裕章]

2011年5月19日、ビデオニュース・ドットコムの神保哲生氏のスペシャルリポートで、小出裕章先生(京都大学原子炉実験所助教)の解説。

核燃料露出の1号機は既に人類未体験ゾーンへ






今回気になった情報2点ほど。

*原発事故で慰謝料求め東電を提訴
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/582072/
東京電力福島第1原発の事故をめぐり「放射性物質が拡散され、正確な情報も伝えられず、恐怖や不安が高まって精神的苦痛を受けた」として、東京都内の男性(46)が19日までに、東電に慰謝料10万円の支払いを求め、東京簡裁に提訴したそうです。

福島ほどではないが、うちの方も3.15にプルームが襲ってきたのは確実で多分それなりにかなり内部被曝してるんだと思う。この原告団(個人で団ではないけど)に加わりたい気分。。。多分この人のように東京在住では裁判勝てないんだろうけど。。。

*原発震災に追い込まれ続ける主婦の訴え

茨城県常陸太田市の主婦からの衝撃的な投稿です。
原発に近い地域の人々の日々の生活の実態、苦悩や葛藤がよく分かるので転載させていただきました。
少々長いですけど時間があったら最後まで読んでみてください。
以下転載

続きを読む


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

小出、孫、後藤、石橋各氏が国会に・・・/放射能恐怖症 [小出裕章]

5月18日、MBSラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章先生(京大原子炉実験所助教)が出演。

5月23日に参議院の行政監視委員会に、ソフトバンク・孫正義氏、元東芝原子炉設計技師・後藤政志氏、原発震災を予言していた地震学者・石橋克彦氏と共に小出先生が招かれるそうです。
国会が小出さんを呼ぶとは僅かながらも変化の兆しかなあ・・・・







3.11以来精神的に原発欝気味で[がく~(落胆した顔)]・・・ *~「放射能恐怖症」をでっち上げようとする文部科学省へのある精神科医の抗議~ これは問題ではないか(原発反対を言うと放射能恐怖症との病気にされてしまうのではないか)と気になったので転載させていただきました。 ある精神科医の方が、PTSD(心的外傷後ストレス障害)を誤用し、加害者である国が、被害者の口を封じ、あたかも被害の責任が被害者側にあるかのような論述を問題視し、チェルノブイリ事故後、心身の不調を訴える人々に対してソ連が「放射能恐怖症」という精神科的な病名をつけて、放射線被曝の後遺症を認めようとしなかったことと同じことが日本でも起こるのではないかと危惧されています。
以下転載

続きを読む


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

三つのメルトダウンは未知の世界 [小出裕章]

2011年5月17日MBSラジオの番組「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章先生(京大原子炉実験所助教)が出演。


2号機・3号機もメルトダウン?!-未知の世界


 1号のメルトダウン以外、2,3号機のメルトダウンは、1号機も炉心の半分水があると言ってきて、しかしなかった、2,3号機も水位計を見たら水がなかつた可能性はあるのです。3つ のメルトダウンは世界に例がなく、未知の世界であり、圧力容器の底に穴が開いている可能性、炉心に水がないのは、中性子計測系などの、底が抜けている可能 性が高く、核燃料が融け出している可能性は、今分からないのです(今までの計測地が正しいなら大丈夫だが、何が正しいか分からないのです)。








東電すら事態の把握が出来ないのなら、なお深刻

2011年5月16日MBSラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章先生(京大原子炉実験所助教)が出演。

(3月11日に観測された放射線量から爆発の可能性は判断できなかったか?)当時1時間あたり300ミリシーベルトという情報もあったと聞く。そのような数字が出ていたのであれば、水素爆発の予想はできたはず。それは周辺住民に言わなければいわなかった。私も含め、そういうデータを知らなかったため、爆発の様子を見て驚愕した。本来であればデータを時々刻々提供しなければいけなかった。
(これを隠さずに出していれば、逃げるべき人たちが逃げられた?)そうだ。
(情報の出し方に大きな原因があった?)先ほど言った一つ目の隠すという方の典型だ。

(原子力安全基盤機構が、以前すでに津波による電源喪失を警告していたという報道があったが?)それは警告していたかどうかという問題ではなく、もともと原発そのものが想定外というような言葉が許されない機械であるのに目をつぶって推進してきているということが本当の問題。






*最後に一つこの方たち少しおかしいんじゃないかと思う記事を。
月刊「WiLL」6月号という雑誌に渡部昇一氏、曽野綾子氏の対談が載っているそうです。
その中から一部。

今回の原発事故は天災であって人災ではないそうです。(日本人はむしろ長いものに巻かれろみたいな人災でさえも天災だと諦めるようなところがあると思うんだけど・・・) だから東電に責任はないそうです。 これだけの原発を作った人は偉いんだそうです。 保安院や東電は毎日現状報告して素晴しいんだそうです。 電気が消えた時点で、民主主義というものは停止するんです。←(原発の電気が消えると民主主義が駄目になるって事??) 放射能で汚染された野菜を養老院で使うと元気になるそうです。

●昇一先生の美女対談

不幸からの贈り物が日本人を鍛える (渡部昇一、曽野綾子)



(前略)



過剰な原発アレルギー



曽野 「こんなにひどい津波は見たことがない、一千年に一度の災害、と言われていますが、予想の範囲を超えていて、誰にも責任はないことをハッキリしないといけません。その代わり、決められていたよりも手を抜いてつくられていたものに対しては、厳罰を下す。そこを分けて考えないと、誰もやる人がいなくなります。

 私は水力発電のことしか知りませんが、建設には仕様書があって、どこまでの事態を想定するのか、決壊したら何トンの水が何分後にどこに到達するのかが考慮されています。しかし、それを考えるのは東電ではありません。そもそもの想定が甘かったなら、責任は東電ではなく設計側にあります。」



編集部 「天災には文句が言えないので、東電がスケープゴートになっている面がありますね。」



(中略)



渡部 「過剰な原子力・放射能アレルギーのある日本社会のなかで、これだけの原発を建設した人たちは偉いと思う。今となっては、これ以上の地震がきても耐えられるように、より頑丈にするから応援してくれ、というしかないでしょう。」

(中略)







瓦礫を薪にして暖を取れ



曽野 「原発や被災者支援などに対するマスコミの質問もおかしかったですよ。「明日はどうなるんですか」「物資は公平に配られていますか」ですって。もうやめてもらいたいですね。この非常時に、予定どおりの明日がくるなんて誰にも分からない。

 そして、電気が消えた時点で、民主主義というものは停止するんです。公平も平等も機能しないんです。それがわかっていない。もっとひどいのは、「その委員会はいつ立ち上げたんですか」。緊急の時に過去のことなんか聞くな、でしたね。

 私は報道に関しては、あれだけの地震や津波の映像をきっちり記録してすぐに国民に知らせたり、原子力保安員や東電がきちんとぺーパーをつくって毎日現状報告をしていることは、すばらしいことだと思う。」



(中略)

曽野 「私は、未だに答えのない疑問を持っているんです。「避難所が寒くて凍えそうだ」「低体温症で体調を崩している」「温かいものが食べられない」という報道がありましたが、あれはなぜ? そこらじゅうにあんなに薪があるじゃないですか。瓦礫の処理が大変だと言っていますが、どうして木片は燃やさないんですか。

 同じ高さの石を三つ積めば竈(かまど)ができるんです。そこに、あれだけ燃やすものがあるんだから、あとはどこからか鍋を拾ってくればいい。私だったら、あそこで薪を集めて食事をつくります。」

(中略)





日本人は立派すぎる



(中略)

渡部 「日本が立派すぎるんだな。」



曽野 「ほんとうにそうなんです。そこがいいところではあるんですが、甘さにもなる。だから、ゲリラ学を教えたいんです。

 もう一つ言うと、私は定年制には大賛成で、ある程度、歳がいった老人は黙ってろ、と思うんです。けれど、世の中には実にたくさんの体験を持つ高齢者がいらっしやる。今回のような場合、そういう人たちの知恵を暫定的にどんどん使えばいいと思う。

 放射線の強いところだって、じいさんばあさんを行かせればいいんですよ。何も若者を危険にさらすことはない。私も行きますよ。もう運転免許は失効していますが、あそこは私有地だから無免許でも構わないでしょう(笑)。

 ほうれん草からヨウ素が出たときも、ある人が「五年後に症状が出るなら、そのころは八十五歳だからちょうどいい」なんて言っている人がいました。」



渡部 「養老院で使うとかね。」



曽野 「かえって元気になるかもしれません(笑)。水道水だって、ヨウ素は八日経てば半減するんでしょう。私は空き瓶に水道水を詰めて日にちを書いておくことにしました。飲まないでいるうちに八日以上経ちましたから、もういいはずですね。」



(以下略)







nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

原発「安全神話」溶融 [小出裕章]

2011年5月13日、小出裕章先生がメインとなるイベント『原発「安全神話」溶融』が、大阪の第七藝術劇場で開かれました。
その中から、第二部を。

案内
【第2部】ティーチイン(19:40〜21:00)
 未曾有の大地震とそれに伴う大津波が数多の尊い生命と財産を奪い、福島県の原子力発電所が深刻な事態に陥りました。
政府も東電も決定的に有効な対策を講ずることができず、危機は拡大する一方。
それでも、長年にわたって「安全神話」をふりまき、原発推進をリード、後押ししてきた、企業、政治家、学者、ジャーナリスト、文化人、タレントらは、「想定外の地震、津波だったのだから仕方ない」と、反省も自己批判もなく厚顔無恥ぶりを世間に晒しています。
 そんな中、小出裕章氏は一貫して「警告」を発し続けてきた本物の研究者です。今回の事故後も、御用学者がテレビに出てきて「大丈夫、心配ない」と無責任極まりない「解説」をする中、小出氏は事故直後から、今に至る破滅的な展開を科学的に見通し、警告を発していました。
その小出氏から、現在進行形で危機が拡大している福島第一原発の問題はもちろんのこと、「原発」の過去、現在、未来について、わかりやすく語っていただきます。













作家・落合恵子さんが飛び入り質問。 「小出先生をヒーローにして終わったら意味がない。メディアの人間として言わせて貰うと、メディアで働いている人間も脱原発ということは自分の仕事を失うことでもある。このことは全員でシェアしていかなければいけない。小出先生や今中先生たちが背負ってきたことに対する私たちの答え方だと思う。」




nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

1号機 メルトダウンだが最悪シナリオ回避 [小出裕章]

2011年5月12日福島第一原発1号機の圧力容器内に水がほとんどたまっていないことが判明したと東電が発表したことを受けて、ビデオニュース・ドットコム神保哲生氏が小出裕章先生(京都大学原子炉実験所助教)に電話インタビュー。

空焚き1号機 燃料はどこに?



同じ5月12日、MBSラジオの番組「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章先生(京大原子炉実験所助教)が出演。

東電が発表したデータはもう信頼性がない。
今回の発表をみると、100%の損傷以外考えられない。




nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

被爆の恐さを知ってる者としては避難して欲しい [小出裕章]

5月11日福島原発事故の現状について 京都大学原子炉実験所小出裕章先生に聞く

『神奈川・足柄茶からセシウム検出…
神奈川県によると、9日、南足柄市で栽培されたお茶の葉を採取して、放射性物質について検査したところ、国の暫定基準値の1キログラム当たり500ベクレルを超す、570ベクレルの放射性セシウムが検出されたそうです。
神奈川県は、直ちに健康に影響を与えるレベルではないとしていますが、南足柄市とこの地域を管轄する「JAかながわ西湘農協」に対し、この春収穫されたお茶の出荷を当面、自粛するよう求めるとともに、すでに出荷したお茶の回収を要請。
また、神奈川県内で栽培されたお茶は、産地名は表示せず、すべて「足柄茶」という商品名で販売されているため、神奈川県は、ほかの市町村で栽培されたお茶の葉についても、順次検査を行うとともに、お茶を扱っているすべての農協に対しても、今月6日以降に出荷した分の回収を要請しました。
神奈川県によりますと、東京電力の福島第一原子力発電所の事故のあと、お茶の葉から基準値を超す放射性物質が検出されたのは、初めてだということです。
また、神奈川県で生産された農産物から国の基準を超す放射性物質が検出されたのも初めて。

足柄というと、亡き祖父の出身地の近く他人事でない!!!!関東産は野菜も食べられないしお茶も飲めない。。。。


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3号機300度超は異常な状態 [小出裕章]

2011年5月10日、MBS(毎日放送)ラジオの番組「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章先生(京大原子炉実験所助教)が出演。

3号機・原子炉圧力容器の温度が上昇 1/2


3号機・原子炉圧力容器の温度が上昇 2/2


原子力ポスターコンクールの開催の見合わせ http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/05/1305858.htm 文科省はやっと原子力ポスターコンクールの開催をやめたらしい。 当然のことだけど・・・ 審査員に絵描きがいるのかと思っていたがどうもいないみたいで 好かった。
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
前の10件 | - 小出裕章 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。