SSブログ
矢ヶ崎克馬 ブログトップ

矢ヶ崎克馬先生より、横浜市のストロンチウムについての見解 [矢ヶ崎克馬]

☆横浜市で測定されたストロンチウムですが、文部科学省は先日否定的な見解を発表しました。
それについて矢ケ崎克馬先生の見解です。
放射能防御プロジェクトより転載
******************************************


矢ヶ崎克馬先生より、横浜市のストロンチウムについての見解をいただきました

2011.11.26



内部被曝の専門家で、物理学者である琉球大学名誉教授の矢ヶ崎克馬先生から、

文部科学省が主張する横浜市のストロンチウム検査問題について見解が届きました。


文部科学省による見解:横浜市が採取した堆積物及び堆積物の採取箇所の周辺土壌の核種分析の結果について


以下、矢ヶ崎先生の見解を転載します。

*****

測定結果があまり違いすぎて別のサンプルを測定しているとしか考えられないような状態です。
しかし基本的考察として文科省が真実を語っているかどうかは、オーダーエスティメーション(概略計算)が有効です。



(1)文科省データ
10 月26 日に文部科学省が採取
本調査の検出下限値は、ストロンチウム89 で約3Bq/kgであり、ストロンチウム90 で約0.8Bq/kg である。
ストロンチウム90の検出数値は0.8Bq/kg 、1.1Bq/kg で概略1Bq/kg として良い



(2)そもそも原子炉から飛び出したストロンチウム89と90の割合はどんなものか:次の記事で判断できる

福島第1原発の事故で、文部科学省は12日、福島県でサンプル調査をした結果、土壌と植物から放射性ストロンチウム89と90が検出されたと発表した。同省によると、事故をめぐりストロンチウムが検出されたのは初。 同省は3月16、17日、第1原発の30キロ圏からやや外にある福島県浪江町の2カ所と飯舘村の1カ所で採取した土壌を分析。1キロ当たりストロンチウム89が最大260ベクレル、同90が最大32ベクレルだった。 大玉村、本宮市、小野町、西郷村で19日に採取された植物も分析。1キロ当たりストロンチウム89が最大61ベクレル、同90が最大5.9ベクレルだった。

測定日:3月16、17日
ストロンチウム89は260Bq/kg 、ストロンチウム90は32Bq/kg  
ストロンチウム89は61Bq/kg 、ストロンチウム90は5.9Bq/kg
ストロンチウム89対ストロンチウム90は、ほぼ 10:1

この割合はどこで測定されても同じ。



(3)ストロンチウム89は3月16、17日から10 月26 日までに、どれほど減衰しているか

約220日ですから約20分の1 (半減期50日)

ストロンチウム90はあまり変わらないとする。



(4)文科省の10月26日測定の値からすると

ストロンチウム89は3月16、17日には、10 月26 日測定のストロンチウム90の値1Bq/kg から推定して10Bq/kg 程度(1の10倍)。
10Bq/kg がこの期間で20分の1になると0.5Bq/kg となる。
ストロンチウム89は10月26日では0.5Bq/kg になっているはず。
0.5Bq/kg は検出限界3より小さいから測定できない量である。

3.11起因のストロンチウムであっても文科省の測定ではストロンチウム89は測定できない値になっているのであって、検出できないから3.11東電福島のストロンチウムではないという証明には全くなっていない。

矢ヶ崎克馬

*****

矢ケ崎克馬琉球大名誉教授インタビュー(内部被曝) [矢ヶ崎克馬]


110527 矢ケ崎克馬琉球大名誉教授インタビュー




Video streaming by Ustream

1ミリシーベルトの内部被曝は80兆個ある全身の細胞を1個ずつ切断する量で発ガンさせるに十分の量。

ヨウ素131は半減期が8日で軽く見られがちだが、体内に入った場合8日間で、セシウム137半減期30年が30年間かかって出す放射線を出す。

プルトニウムは半減期2万4千年、ウラン235は7億年だが、プルトニウムはウラン235の29500倍被曝を与える。
自然界にある放射性物質の存在する形態と人工的放射性物質と形態が違う。
自然の海水中にあるウラン238は原子が一個一個別々にある。ウランが100万個もあるような集団になっていない。
それに対して人工的放射性物質は微粒子(塊かたまり)になり、その中に1兆個の原子がある。それが体内に入ると一つの場所で次々にアルファ線を出し直接打撃を受けなかった隣の細胞の遺伝子をも変成させてしまう。きわめて発がん性が高い。
自然界にある宇宙線の被曝は、まばらな分子切断しか行われない。健康被害が内部被曝に比べ少ない。

ICRPは構造的に内部被曝を無視している。
米国の核戦略には二つある。
1、米国は原爆の破壊力の大きさに驚いた。しかし原爆で世界支配したいために原爆の恐ろしさのさらに上積みをするような放射線で長期に人々を苦しめるということ、内部被曝を消したかった。原爆は通常兵器と同じであるといいたかった。
2、核兵器を作るときウランの濃縮をしなければならない。そのために、平和利用と称してウランの濃縮の設備を稼動し続けなければならない。そこで働く人々はどうあっても被曝する。
しかしそういうことを人々に受け入れさせなければならない。
だからそういう基準として内部被曝を軽視する。
ICRP基準は意図的体系的に構築された。



最大の脅威は内部被曝のリスク [矢ヶ崎克馬]

スペシャルリポート (2011年05月19日)
依然として最大の脅威は内部被曝のリスク
ゲスト:矢ヶ崎克馬先生(琉球大学名誉教授)

矢ヶ崎 克馬やがさき かつま
(琉球大学名誉教授)1943年東京都生まれ。67年名古屋工業大学計測工学科卒業。74年広島大学大学院理学研究科博士課程物性学専攻単位取得満期退学。理学博士。74年琉球大学理学部教授、09年退職。03年より、原爆症認定集団訴訟で「内部被曝」について証言。著書に『隠された被曝』など。

*衝撃的事実です。新生児甲状腺機能低下症の増加数と原子力発電による発電量との相関図、ほぼ完全に比例している




内部被曝はα線、β線。
例えばヨウ素の内部被曝、ベータ線を出してキセノンに変わる同時にガンマ線も出す。このプロセスだけで2本放射線を出す。このキセノンが不安定でもう1回ガンマ線を出す。ベータ線1本ととγ線2本を被曝する。このエネルギーはγ線の外部被曝の4.5倍。
アルファ線、集中したところで高密度でDNAを切断、異常再結合、ガンに成長する。

政府が採用するICRP(国際放射線防護委員会)モデルとは内部被曝晩発性被害を否定しようとして科学的操作をしたもの。
①広島原爆の場合枕崎台風一過の放射能が洗い流された後のデータを投下時のデータとして基にしている。
②爆心地から2キロメートル以外は放射線はなかったということを前提にている。

ECRR(ヨーロッパ放射線リスク委員会)は科学者集団で内部被曝も認めているが、1945年から1989年までで全世界で放射線でどのくらい人が亡くなったか試算している。
ECRRは6500万人、それに対して外部被曝しか認めていないICRPの基準を基にすると117万人。
日本のICRPの先生方はECRRなどの他の異なるデータが出てきても無視する。

放射線科学では内部被曝の問題を学会で発表でもしようなら政府筋企業筋から叩かれる。
研究費を与えない、昇進が出来ない。
公式に議論してしまうと内容が実際の議論になってしまうので科学論争は避ける。
科学ではなくて政治ポリシーとしていかに団体として死守するかというイメージ。
科学であるかのようなスタイルをしているが実は科学ではないICRPの基準値などには存在。

新生児甲状腺機能低下症の増加数と原子力発電による発電量との相関図、ほぼ完全に比例している。

内部被爆を避けるためには、マスク。雨に濡れることは避ける。風が強いときは避ける。

皮膚からも吸収される。付着被曝。ベータ線の影響も出る。

「内部被曝-原爆・劣化ウラン兵器と人類への宿題(要旨)」 http://www.geocities.jp/hokkaihankakuishi/yagasaki.html
「内部被曝についての考察」(PDF)
http://www.cadu-jp.org/data/yagasaki-file01.pdf
矢ヶ崎克馬 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。